こんばんわSebです。今日は金曜日。
金曜日といえば今週初めくらいからにわかに話題になっている来年2月から実施されるプレミアムフライデー。この制度は毎月最終金曜日は午後3時に退社し消費を促進しようと言う試みなのだそうですが、早くも賛否両論でどうなるのか。うまく活用する方法を考えてみます。
<スポンサーリンク>
p>
ページコンテンツ
■プレミアムフライデーは本当に機能するのか
この件について昨日朝のニュースで知った方も多いのではないかと思いますが、ネット上の評価は賛否両論、というより否定的な意見が多いように見えます。「事務処理の多い月末に早帰りなんてありえない」、「大企業は実施できても中小企業はそのしわ寄せが来る。」「消費するための給料を上げて欲しい」などなどです。
経産省と経団連は張り切って勧めていこうとしていますが、ネット上の反応だけ見ると「笛吹けど踊らず」的な事になりそうです。
■仕事を見直すきっかけにする。
日本の労働力生産性はOECD加盟国でも中位より下に位置しています。要するに他国と比べて仕事の効率が悪いということで、同じ仕事をしても他の国より日本のほうが時間がかかるという事を意味しています。もちろん全ての業種業態でそう言えるかどうかは別問題で、例えば製造業における日本製品の品質は世界的に突出しています。同じものを作るのでも手間暇かけて作っているので品質が高いのです。サービス業でも同じです。「おもてなし」にかける時間が日本のサービス品質の高さにつながっています。つまり時間と品質はトレードオフの関係にあるといえます。
ただやはり過剰品質なものが多いのも事実です。過剰品質は結局求めていない人にとっては無駄になります。何でも時間をかけて良いものを作る、よいサービスを提供するというのは少々短絡的に感じます。
これからは「必要なもの」に「必要な時間」をかけ「求められる品質」を提供する「目利き」ができる人材が必要になってくるのではないでしょうか。
そのためにはやみくもに100点の成果を出す働き方、時間をかけて仕事をする事をやめて相手に求められる品質でモノ・コトを提供し自分の時間を確保する事を考えるべきだと思います。
■ムダな事を排除する具体的な方法
ムダを排除する具体的な方法としては
- その仕事をしないことで相手が困るかどうかを考える。
- 自分がした仕事で成果が上がっているかどうか再確認する。
- 期間を決めて(一週間くらい)仕事を休む。
- 5分考えて結論が出ない事はそれ以上考えない。
- 不安に苛まれて仕事を先取りしない。
等が挙げられます。
一見そんなことをすると余計に仕事が増えると思われるかもしれませんが、割り切ってしまえば意外に仕事は回るものです。翻って「プレミアムフライデー」についても同じことが言えるのではないでしょうか。
空いた時間で自分に投資する「ライフ」に比重をおいてみませんか。
<スポンサーリンク>
p>